自由主義憲法草案の本ができました!!! ※概要欄にAmazonリンクあり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 май 2024
  • 自由主義憲法 ※下記Amazonリンクからご購入いただくと私へのAmazonポイントの支援にもなります
    amzn.to/44pfx24
    NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています
    www.kurashikiooya.com/2022/05...
    ちゃんと休むべき理由を胸に刻んでみた。Tシャツ
    suzuri.jp/mitragyna/7204145/t...
    熱中症リスク表 Tシャツ
    suzuri.jp/mitragyna/4365267/t...
    ホルスターサスペンダー(楽天市場)
    a.r10.to/h6LaNV
    立花孝志党首のツイート「今年の参議院選挙のテレビ出演はこなスーツで行きます!NHKをぶっこわーす!(笑)」
    tachibanat/status...
    ウクライナカラーネクタイ 応援しよう!売上げの20%支援します。made in Japan メイドインジャパン 青 黄色 ストライプ
    a.r10.to/hwAKzu
    洗える布マスク ウクライナ【エレガント】【小顔効果】【冷感速乾】【抗菌・防臭】【UV機能(UPF50)】【吸汗・速乾】日本製 1枚から
    a.r10.to/haSgtZ
    ニコニコ超会議2022 NHK超撃退ブース
    chokaigi.jp/2022/plan/nhk.html
    メルカリ浜田聡アカウントURL↓
    jp.mercari.com/user/profile/9...
    クルマ減税会Twitter
    / b1jmtw0tio2tnjh
    コテイシサン減税会Twitter
    / koteishisan_gen
    諸派党構想 我々は政権を奪取する 日本橋出版
    amzn.to/2WbEi2Z
    ぶっ壊すTシャツ(Tシャツトリニティ)
    www.ttrinity.jp/product/52877...
    立花孝志が提唱する諸派党構想↓
    jimdo-storage.global.ssl.fast...
    NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 浜田聡ブログ記事 2020/11/28
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 浜田聡ブログ記事 2020/11/3
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 浜田聡ブログ記事 2020/11/4
    www.kurashikiooya.com/2020/11...
    2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 浜田聡ブログ記事 2020/12/23
    www.kurashikiooya.com/2020/12...
    シャベールマスク 日本製 呼吸が楽で喋りやすい 食事も耳紐を付けたまま出来ます 送料無料 mask-sya レギュラーサイズ 同色2枚組
    a.r10.to/hVndgW
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    やみくもにPCR検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます(浜田聡ブログ記事)
    www.kurashikiooya.com/2020/04...
    NHKから自国民を守る党 今後の裁判予定↓
    www.nhkkara.jp/%E8%A3%81%E5%8...
    NHK委託業者は以下の法律違反の可能性があり、今後の裁判での判決が注目されます。
    弁護士法第72条 条文
    (非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
    弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
    解説
    いわゆる非弁行為の禁止について規定している。 本条に違反した者は77条3号の規定により罰せられる。(2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処せられる)
    ★なお、弁護士法72条違反は、「両罰規定」なので、法人に所属する役員や従業員らが、法人の業務に関連して違法な行為をした場合、個人だけでなく、法人も併せて罰せられる規定。つまり委託会社の代表者と集金人の両方が犯罪者になるという意味です。
    参議院における行政に対する苦情窓口を紹介します↓。(意見を送れば参議院議員に届きます)
    www.kurashikiooya.com/2020/05...
    【自己紹介】
    浜田聡(はまださとし) 1977年5月生。
    京都府京都市出身。日本医学放射線学会 放射線科専門医。
    go2senkyo.com/seijika/169951 ...
    【学歴】
    1990年 京都市立大宅小学校卒業
    1993年 京都市立大宅中学校卒業
    1996年 洛南高等学校卒業
    2001年 東京大学教育学部身体教育学コース卒業
    2003年 東京大学大学院教育学研究科修士課程修了
    2011年 京都大学医学部医学科卒業
    【職歴】
    青森県十和田市立中央病院で初期研修医
    倉敷中央病院・川崎医科大学総合医療センターで放射線科医
    岡山県の倉敷市・総社市において不動産経営
    2016年の東京都知事選挙の政見放送をきっかけにNHKから国民を守る党の活動を知りました。地方議会の選挙においてNHK問題の公約のみで当選者を出し続けていることに驚きつつも、自分も選挙に挑戦したいと考え、2018年上旬より党のお手伝いをさせてもらうようになりました。党の公認候補者として2019年に以下の選挙に挑戦しています。
    ・岡山県議会議員選挙(倉敷市・都窪郡選挙区) 落選
    ・第25回参議院議員通常選挙(比例代表) 落選
    ・埼玉県知事選挙 落選
    ・東大阪市長選挙 落選
    2019年10月に立花孝志党首の参議院埼玉県選出議員補欠選挙への立候補による自動失職に伴い、参議院選挙の比例代表の名簿から繰り上げ当選となりました。現在参議院議員として活動しています。
    NHKの放送は、見たい人・受信料を払う人が視聴でき、見たくない人・受信料を払わない人は視聴できないようにするスクランブル放送の導入を目指しています。
    動画撮影・編集など勉強しつつ、RUclipsへの動画投稿をしています。このチャンネルを開設した当初は雑多な内容の動画を投稿してきましたが、最近はNHKから国民を守る党・政治に関する動画が中心です。
    もしよろしければチャンネル登録や動画視聴での応援をよろしくお願いします。
    ブログは毎日更新しております。Twitterでもそれなりにつぶやいておりますのでフォローいただけると幸いです。
    メールアドレス satoshi_hamada@hotmail.com へのメッセージお待ちしております。
    blog
    www.kurashikiooya.com/
    Twitter
    / satoshi_hamada
    Facebook
    / satoshi.hamada.718
    Instagram
    / satoshi_hamada_0511
    ◆NHKから国民を守る党のページ◆
    www.nhkkara.jp/
    ◆NHK撃退シール入手方法 
    住所・氏名・電話番号・そして最後に『撃退シール希望』と書いてtachibanakumi0112@hotmail.co.jp 宛に送信して下さい。2枚1組でお送りいたします(無料)。
    『レファレンス』|国立国会図書館―National Diet Library
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    調査と情報-Issue Brief- 国立国会図書館
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    『外国の立法』|国立国会図書館―National Diet Library
    www.ndl.go.jp/jp/diet/publica...
    参議院調査室作成資料 立法と調査 各号別索引(バックナンバーリスト)
    www.sangiin.go.jp/japanese/an...
    浜田聡は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    #立花孝志 #NHK党 #参議院議員

Комментарии • 48

  • @tea-leaf1348
    @tea-leaf1348 Месяц назад +18

    1:12Amazon5月21日発売
    1:42倉山満先生講演会
    2:40自由主義憲法51条
    17の倍数
    3:50必要最低限
    7:28帝国憲法71条
    8:20自由主義憲法46条の5
    9:15参議院財政金融委員会2021年3月23日
    13:34麻生太郎大臣
    18:24
    ありがとうございました!

  • @user-en7ox4no7h
    @user-en7ox4no7h Месяц назад +20

    麻生さんが浜田氏と絡むと度々「面白い」という言葉を発せられるのですが、
    党派の違いを鑑みて麻生さんならではの賛辞に思えます。 個人的にこの距離感が好きですw

  • @user-lg1ft5ps8k
    @user-lg1ft5ps8k Месяц назад +14

    確かに、あの年は全国の地方自治体が戦々恐々したのを思い出しました。世間での問題から視点を変え先を見据え鋭い質問を的確に捉えているのが、素晴らしい‼️
    当時は震災後と言うことがその理由で、国の混乱渦での予算や分配が最重要になり、現在これだけ自然災害・パンデミックや紛争がいつ起こるかわからず政局で予算が決まらないとなると国が騒乱に陥り兼ねない事からも憲法に明記が必要だとおもいます。

  • @user-i-to
    @user-i-to Месяц назад +2

    国民の生活の安定の為に憲法の改正について考えてくださってありがとうございます。一緒に憲法を考えている気分でまずは聞いてます☺️

  • @saito_studio753
    @saito_studio753 Месяц назад +2

    素晴らしい質問です、浜田議員の活躍を応援します。

  • @kazumiya7644
    @kazumiya7644 16 дней назад

    今日届きました!賛否あるとは思いますが、シンプルな草案で私は賛同できる部分が多いです。「憲法とは何か」という目的論からしっかり議論されている点は素晴らしいですね。

  • @user-ht2qs3em4x
    @user-ht2qs3em4x Месяц назад +15

    聡志先生の作った憲法、、素晴らしい憲法だと、思います。晋三氏が生きていたら、さぞかし喜んだ事でしょう。

  • @thai20101
    @thai20101 Месяц назад +6

    リンクから購入予約させて頂きました。いつも素晴らしい活動と分かりやすい活動解説ありがとうございます。

  • @jahangirkhan8397
    @jahangirkhan8397 Месяц назад +10

    お話聞けて良かったです!

  • @chariota4507
    @chariota4507 Месяц назад +12

    ありがとでしたー

  • @zuke098765
    @zuke098765 Месяц назад +8

    分かりやすい解説ありがとうございます。書籍チェックしてみます。

  • @ok-system8231
    @ok-system8231 Месяц назад +2

    色々教えてくださりありがとうございます

  • @shige3435
    @shige3435 Месяц назад +5

    素晴らしいです。

  • @umakohujiwara1211
    @umakohujiwara1211 Месяц назад +12

    素晴らしい! 早速、よませていただきます。17の倍数ですか。なるほど、、🙋‍♀️

  • @sefemu
    @sefemu 22 дня назад

    2024/05/14投稿
    私もこのイベントに参加しました✨
    浜田先生、会場に集まった方々に絶賛されてましたね🥰🥰
    麻生大臣(当時)との質疑、懐かしいです🥰🥰

  • @emondoraa381
    @emondoraa381 Месяц назад +8

    読んでみたいです情報ありがとうございます。麻生さんの回答いつも好感持てますね。進行中の入管法改正の話また解説お願いします。出入国在留管理庁の「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ」見てたら新しい事業なのか?とかなり不安になりました。

  • @user-tq9jm8zz8c
    @user-tq9jm8zz8c Месяц назад +8

    イベント参加させて頂きました。
    ご多忙の折、くれぐれもご自愛くださいませ。
    もちろん本も購入させて頂きました。

  • @takaezacatelco8110
    @takaezacatelco8110 Месяц назад +11

    ルールのないゲームやスポーツが楽しめないように、法律の無い社会生活は成り立たないと思います!憲法が自由を奪うなんて事は絶対にありません!そう言っている人は、何か悪い事をしたくて、憲法が邪魔なのでしょう…憲法は大切です!昨今では、憲法を勝手な解釈で持って、誤魔化し崩している輩が居ますが……全くもってけしからんです😢

  • @user-vi4mi6fs8v
    @user-vi4mi6fs8v Месяц назад +3

    憲法は国家権力を縛るのでしょう その憲法を持って 国民はどう対峙したらいいのですか 故に選挙は大切ですね 浜田先生 頑張って下さい

  • @4-YouMe
    @4-YouMe Месяц назад +1

    この日から、皆が考えていけば、いまの若者がおとなになったときに、何かを良くすることができるかもしれません。
    条文さえ変えさえすれば良い訳でもなく、変えなければ何ひとつ良くならないということでもありません。
    もしかすると、歴史のきっかけのひとつかも知れません。
    麻生さん、いつにも増して楽しそうですね。
    面白いごほん、ありがとうございます。

  • @user-zd3nc3zd7j
    @user-zd3nc3zd7j Месяц назад +7

    浜田さん、イケメンカットしたら良かったのに〜笑

  • @mamasara3528
    @mamasara3528 Месяц назад +1

    期待して購読します。

  • @michi_pro
    @michi_pro Месяц назад +2

    とてもいい案だと思いました
    予算が付かなきゃ何にも出来ない訳ですし前年からの引き継ぎであればさほど影響もないですものね
    まぁ世の中には『(大日本)帝国』となれば脊髄反射で毛嫌いする人が多いのが問題点くらいですね
    麻生さんは本当に賢い(not頭が良い)ので
    頭でっかちな頭が良い(not賢い)だけの官僚レベルじゃ
    麻生さんを納得させられるだけの答弁書とか作れないんでしょうw

  • @kyouchi11
    @kyouchi11 Месяц назад +4

    倉敷から、帰られたのですね。 Amazon早速ポチります。

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 Месяц назад +2

    イベントにはいけませんでしたが、アマポチはしました。

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o 26 дней назад

    日本の主権に関する考えをまとめた本を出す人は、私が知る限り初めてです。画期的だと思います。そうした考えがある程度ないと国会で議論しても成果はあまり出ないので
    他の議員も出さないとダメなんでけどね。現実は違う。よろしいとかと思います。

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 Месяц назад +2

    戦後はまず現憲法の改憲の前に大日本国憲法にもどし、その上で改憲をするのが筋だろうな。つまり、日本が独立国というのなら、まず、米国側のしめした憲法を破棄することからはじめないとね。

  • @tea-leaf1348
    @tea-leaf1348 Месяц назад +5

    2024年5月21日に発売!
    予約してみようと思います。

  • @user-qb7gb2pg1l
    @user-qb7gb2pg1l Месяц назад +2

    オープニングテーマで
    「帝国憲法ー」
    と発言されててなんのことかと思ってましたがこの質疑なんですね
    麻生さんもよくぞ聞いてくれたって答弁にみえます。
    これをみたらマジで立憲民主党が政権にになるのを止めないとやばいなって思います。と同時に
    浜田議員を皆に知って欲しい

  • @poe70s
    @poe70s Месяц назад +2

    従米を排した形で改憲、創憲にならなければ意味がないと思ってますので、ぜひ実質的な主権回復を前提として欲しい所です。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 Месяц назад +4

    すみませんが、先程気になる事を聞いたのですが、今中国国内テレビで日本に移民しようって広告報道してるって記事を観ましたが、本当?。
    内容は、移民渡航費を日本政府が出す、住む家は政府の団地?を手配済だから無料、仕事については生活保護保証で労働しなくていい、こういう内容だと読みました。
    実際、外国人生活保護比率は中国1位だとか?。
    問題は、日本政府が公認していないと、こんな広告をテレビで流せない筈ですよね?、どうなってるのですか?

  • @d-g-j
    @d-g-j Месяц назад +2

    面白いな

  • @user-on9hw2wd9t
    @user-on9hw2wd9t Месяц назад +1

    読売新聞の調査で憲法改正に賛成は6割以上。自民党もある程度強引にでも改憲に踏み切れば、離れつつある右票を取り戻せるのではと思うが...
    9条だけでなく、今回の浜田議員の指摘のような所から変えていくのもありだし、選択肢は多い

  • @user-ri2ue1xn8f
    @user-ri2ue1xn8f Месяц назад +4

    国会質疑の、内容が素晴らしいです!
    あの、麻生副首相の答弁の声をつまらせました!

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s Месяц назад +4

    大日本帝国憲法で良いですよ。

  • @user-yk2wy2en5i
    @user-yk2wy2en5i Месяц назад +1

    N党の憲法案の内容は硬派なかんじなので、自民党のものとすり合わせればいい感じになるんでないかと思ってる。

  • @hauiwenny4117
    @hauiwenny4117 Месяц назад +6

    憲法を改正ではなく、日本人が創案して一から作ることに賛成です。
     そこで現憲法が何故ダメなのかについては、わたしなりにいくつか理由があります。
     石原慎太郎先生が維新におられたとき、ご指摘なさっていたことですが文書が美しくないと言うことです。日本語として成立していない部分もあるということを国会で発言されています。
     そして、前文前半にある「われらはこれに反する一切の憲法、法令及び『詔勅を排除』する」と言う部分が最大の問題です。
     詔勅とは、天皇陛下が発せられるお言葉のことですがこの詔(みことのり)によって、日本の危機が救われていることがたくさんあります。
     例えば、226事件の収束、大東亜戦争の終戦、東日本大震災発災から5時間後の詔などなど特に八紘一宇の危機が生じたとき、詔によって救われています。これを排除すると書かれているのは、まさに日本国を破壊しようとする連合国の意図が透けて見えてしまうのです。
     日本がこれからも直面するであろう災難を乗り越えるためにもこの一文を排除し、美しい日本国憲法にするべきではないかと思います。

  • @SantaChannel.2022
    @SantaChannel.2022 29 дней назад

    いつも応援しています。今年も自動車税の納付時期が来ましたが登録から13年超えると増税になります。ただドイツなのでは30年超えると"ヒストリック登録制度"にて工業文化遺産として減税になります。
    一台のクルマをノーマルのまま大切に乗るのは大切な事でもあると思います。
    このような税制を、日本でも検討して頂けないでしょうか?

  • @user-dl9vy5xc1p
    @user-dl9vy5xc1p Месяц назад

    「自主憲法」にうつつをぬかしている間に78年も経ってしまいました。
    自衛隊の存在を憲法に書き込むことが最優先なのに、文化人は「自主憲法」にこだわって時を無駄にする。
    昭和の時代から、この手の文化人には、お腹一杯なんですわ。

  • @user-zd7oj9uc4t
    @user-zd7oj9uc4t Месяц назад

    学生の頃、「おたかさん」に
    教えて貰ったけど、最後は残念。
    GHQが作った物のが日本にとって
    全て良いとは思えないね。

  • @3-sys62
    @3-sys62 Месяц назад +2

    概要欄から飛んで予約しました。

  • @tomyukawatomyukawa39
    @tomyukawatomyukawa39 Месяц назад +2

    バイデンの例の発言、イヤーな感じ。何か勘ぐりたくなる…。

    • @user-hj8xc5lm1e
      @user-hj8xc5lm1e Месяц назад +1

      外国人入れたい岸田首相が頼んで言わせた可能性😮

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 Месяц назад +2

    カピバラ党首のお金の無心が多くて心配になりますね。
    従前より「フォロー・ザ・マネー(金を追え)」を党是としているとはいえあまりに多すぎて、「ビッグスポンサー」に頼る話も立ち消えになっているのか右往作法している感が出ています。お金のトラブルが多いのはある意味NHK党の恒例行事とも言えますが。

  • @jg0mmf
    @jg0mmf Месяц назад

    お仲間の立花尊師に言伝せよ。
    立花尊師のチャンネルのコメント欄を都合のいいように歪曲し、非公開にするような非人道的な事はするな、と。